1. HOME
  2. 特集
  3. 『古事記』プロジェクト遂に始動!舞台裏レポート Part 1

SPECIAL

特集

『古事記』プロジェクト遂に始動!舞台裏レポート Part 1

 

 

日本文化サロンの企画プロジェクト第一弾のテーマとなった『古事記』。私達の原点とも言える物語にあえて立ち返り、そこから新たに生まれるものとは一体?『古事記』の魅力に吸い寄せられたえにしが、4月26日にどんな奇跡を起こすのか?その舞台裏をお送りします。

確かにそれは、水面に浮いた油のようだった

人形師ホリ・ヒロシ、シテ方金春流能楽師・山井綱雄の二人を据えて『古事記』をやろうじゃないか。最初にこのアイディアを持ち込んでくれたK氏は、映画業界、音楽業界など、エンターテイメントの世界で長く実積を持ち、自身も「アーティスト寄り」なインスピレーションの持ち主。きっと素晴らしいものになるだろうと、誰もが思いました。が、本当に可能なのか?どう具体化するのか?はっきりとした輪郭が見えないまま、正に『古事記』の国生みのように、ふわふわと海面に油が浮いたような想いと共に、このプロジェクトはスタートしました。

人と人とが集うことでしか生まれないもの

2021年冬、東京は珍しい大雪となった。目黒区にあるホリ・ヒロシアトリエに集まった出演者、スタッフたち、そして日本文化サロン代表・小川榮太郎。お互いが言葉を交わし、ディスカッションを繰返し、お互いの想いが重なり始めると、最初は「一体どうなるのだろう?」と思われていたものに次々と答えが与えられ、明確な絵が見えてきたことは、「ひとつの場所に集まる」ということの持つ不思議なパワーを感じさせるものでした。言葉だけではなく、声色、熱、視線、動作、様々なものを交換しあい、更にここから場所を稽古場へと移し、一気に4月26日へ向けて走る様子が、今から楽しみでなりません。

『古事記』project始動にあたり、コメントを頂きました!

混沌とした今だからこそ、『古事記』に内包する『日本の心』を真っ直ぐにお伝え出来たらと思います。

シテ方金春流能楽師 山井綱雄
シテ方金春流能楽師・重要無形文化財(総合指定)保持者。公益社団法人能楽協会本部理事。公益社団法人金春円満井会常務理事。金春流の能楽師であった祖父の影響で5歳にて初舞台。国内外の公演、他ジャンル芸術家との共演多数。能楽最古1400年の歴史を持つ金春流の伝統を継承しながら、真の「日本の心」を広めるために新しい挑戦にも果敢に取り組んでいる。


 

相寄るイザナキとイザナミの二つの魂
表情を持たない能面と人形、深き音の融合…
時空を超えた作品を目指して。

人形作家、人形師、衣装デザイナー ホリ・ヒロシ
人形における「舞」の可能性を追求し、従来の人形を使う舞台である文楽や人形劇とは異なる独自の舞台芸術「人形舞」を創設。1981年「白蛇幻想」でのデビュー以来、自らが制作した人形を使い、舞う人形舞は国内や海外20カ国でも高い評価を受けた。人形舞創設により、東京都民文化栄誉賞を最年少で1991年に受賞。


 

国生みから神創り、初めての愛憎の感情、日本の創生を打楽器を中心に音楽で表現します。

パーカッショニスト、作詞作曲、音楽プロデューサー 三沢またろう
映画、舞台、CMなどの音楽にも関わる。日本を代表するアーティストとのライブやレコーディングに多忙な日々の傍ら洗足学園音楽大学にて打楽器の教授として、若手の才能の育成にも関わる。米米CLUB、福山雅治などのツアーメンバーとしても活動中。「三沢打楽器塾」を主催。


 

日本最古の文藝・神話・詩歌である『古事記』を真に国民共有の財産にしてゆこうという私たちの『古事記』project第一弾は、イザナキ・イザナミの物語。現代を代表する3人のアーティストが醸す幻想のハーモニーは、過去と未来を繋ぐ新たな天の浮橋の誕生となることでしょう。『今に蘇る「古事記」』と題した私による特別講演もございます。ご期待ください。

日本文化サロン代表 小川榮太郎
文藝評論家。1967年、東京都小金井市に生まれる。大阪大学文学部美学科(音楽学専攻)卒業、埼玉大学大学院修士課程修了。大阪大学在学中に文芸同人誌「一粒の麥」を発刊・主宰し、文芸批評や社会批評を多数発表。同誌の寄贈を通じて福田恆存、音楽評論家の遠山一行の知遇を得、両者に私淑。1998年下期、文藝春秋の文芸雑誌「文學界」の新人小説月評を担当。2003年、「川端康成の『古都』」が遠山一行の推薦により、第35回「新潮新人賞」評論部門の最終候補となる。以降、主に政治の分野で批評・文筆活動を行い、2015年、一般社団法人日本平和学研究所を設立し理事長に就任、現在に至る。著書に『小林秀雄の後の二十一章』『約束の日 安倍晋三試論』(幻冬舎)『フルトヴェングラーとカラヤン 』(啓文社書房)など多数。

限定100席のプレミアム公演!
お申込みはお早めに